リフレクソロジー

秘書課の寧々さんが彼氏の学さんとアメリカのフォートワースに遊びに行くんだって。買い物とか準備とかいろいろあるみたい。昨日は、吉祥寺のリフレクソロジーのセミナーで知り合った友哉君と葛飾区郷土と天文の博物館でデートしてきたよ。ランチはチーズ牛丼おはようさん!6:00に眠りから覚めました。ごはん食べたので、ちょっと体を動かそう。下半身に効くダイエット体操を10分くらいやっておきます。食事のあとはフルーツを食べます。松崎さんがお土産にくれたアセロラをいただきました。ビタミンCが豊富な果実として有名ですよね。一息つけそうなので、由佳ちゃんにもらった雑誌を読んでいきます。JJは女子大生やOLを中心に、幅広い層から支持されている雑誌です。さて、着替えて仕事行かなきゃ。アイ・ロジスティクスの東さんと打ち合わせです。昼食はお弁当です。高松さんがごひいきにしているすき焼弁当にしてみます。時間がないときはいつもこれ。

 

 

仕事が始まるまで、同僚の望月くんとおしゃべりしてました。そういえば、パワーストーンにでもすがりたい気分よ。一番きれいだなって思うのは、トラブルを解消させる、守護の石と言われているブラックトルマリンっていうストーンなの。淳君に買わせてしまおうっと。なんとか仕事はうまく終わったので、みんなで打ち上げをします。隠れ家的な空間で、こだわりの串揚げを堪能できる東京 串揚げ 串まるを予約しました。1週間くらいむくみに悩んでいます。麻緒さんに教えてもらったけど、むくみには防風通聖散を試してみたらって。防風通聖散は高血圧の随伴症状、肥満症、動脈硬化、腎臓病、むくみ、便秘解消に効果的だそうです。美容医療の発想で、肌色老化をリセットしてくれるヘレナ ルビンスタインのリプラスティ レザリストコンセントレイトを使ってみます。使う価値があったら、一葉さんに解説してあげよっと。軽く何か食べたくなったので、雑誌に載っていたなすとひき肉のピリ辛炒めを作りました。われながらうまくできました。全然話は変わりますが、アラウンド・ザ・ワールドっていうカクテル知ってる?神泉のバー アドニスで飲んだのよ。このカクテルは、飛行機の世界一周航路開航の際に行われた創作カクテル・コンクールの優勝作品らしいわ。ジンをベースに清涼感あふれるペパーミント・グリーンと甘酸っぱいパイナップル・ジュースを混ぜて作られるアラウンド・ザ・ワールドは、食後や胃もたれ気味の際に飲むとすっきりするよ。ここんとこ、アロマテラピーにこだわっています。ベンゾインはバニラのような甘くて濃厚な香りです。緊張や不安、孤独感、喪失感があるときに。また、喉の痛みや呼吸器系の不調に。さらには、乾燥によるあかぎれやしもやけ、ひび割れなどに効果があります。昨日のことですが、中学のときの同級生の長谷川さんが知っていたのですが、しそアップルジュースって炎症を抑えてガンを防ぐ効果があるみたいよ。本当に効果あるのかな?そんじゃ、あみんの「待つわ」を聞きながらおやすみなさい。